top of page
D17CF941-7DD8-44BA-A98A-3DAE4D682528.PNG

小学生までに育てたい子どもの脳力

”姿勢”を変えるレッスン

Menu

子どもたちの“姿勢”が気になる親御さん、学校の先生へ

“姿勢”を変えるダンス&ボディケア専門クラスがSTART!

 

立ち姿、学習中の姿勢、食事中の姿勢、学校行事や、ダンス・スポーツに取り組む姿勢など様々なシーンで見られる“姿勢”

今、子どもたちの“姿勢”に変化が起きています。

​ピルビスワーク協会が考える”姿勢”について

​レッスンの開催日時・料金・お申込み方法のご案内

​親御さん向け子どものボディケア講座のご案内

 

変化の原因は圧倒的な【運動不足】とそれに伴う【肉体疲労】

 

近年の子どもたちの運動不足や肉体疲労の問題は、コロナ禍の影響と重なり深刻化しています。

それはただ運動不足という言葉にとどまらず、子どもたちの体にとって様々な影響を及ぼします。

ピアノを弾く少年

お子さんの姿勢をcheck

【近年増えている子どもの悪姿勢】

□ねこ背で頭が前に出てしまう悪姿勢

□反り腰で胸を突き出してしまう悪姿勢

□ぐにゃぐにゃ、フラフラ立つ・動く

□長い時間立っていられない

□すぐ疲れてしまう

□外反母趾や扁平足などの足の変形

【子どもの心身の健康状態にも影響しています】

 

□呼吸力が弱い

□持久力が無くすぐに飽きてしまう

□運動が苦手、やろうとしない

□常にイライラしていてキレやすい

□肩や腰、ひざに痛みがある

□免疫力が低く、風邪を引きやすい

□元気がない、体調不良を訴える

  子どもの体と健康の両面に影響しているのはすべての基本となる“姿勢”です。

この“姿勢”の崩れが起因となる体力低下、体調不良はお子さんのやる気や集中力にまで影響し、学習や運動能力などのパフォーマンス力の低下につながります。

 “姿勢”のコントロールを身に着けることはあらゆるジャンルのダンスやスポーツのスキルの上達につながり、筋力、柔軟性などの体力をバランス良く保つだけでなく、均整の取れた美しい体型を育てる基礎を造ります。

 

 このレッスンでは、子どもの姿勢とバランス能力を育て、スタミナのある均整のとれた体型をつくるためのダンススタイルのプログラムをお届けします。

 さらに、悪姿勢の原因になる筋肉と関節の拘縮を緩め柔軟性を高めながら、体の使いぐせを改善する骨盤ストレッチや、足裏のマッサージ。ご家族やお友達と楽しみながら疲労回復にも役立つ骨のマッサージまで収められています。

姿勢教育

​要注意のスマホ姿勢

現代の子どもたちは「ゲーム」や「スマホ」の画面を見ている時間、机に向かって座っている時間が長い。すると骨盤は座面に対して後傾したまま、背骨は曲がり、頭が前方にズレて悪い姿勢で固定されてしまいます。

スマホを使うティーン
Fotolia_46935413_Subscription_Monthly_M.jpg

“姿勢”の上達のカギは【骨盤】と【背骨】の連動

そこで、その悪い習慣を解決するために【骨盤】と【背骨】を連動させるプログラムをダンススタイルで構成しました。

【骨盤】と【背骨】の連動した動きは、足裏の押す力と比例して大きくなり、全身の動的動作のバランス力の上達と共に、柔軟性の向上と、ケガや体調不良の少ない体を効率よく造ることができます。

レッスンの成果

There may be no better way to communicate what we do than through images. As you browse our site, take a few moments to let your eyes linger here, and see if you can get a feel for our signature touch.

グループレッスン
CE724596-B0B3-4627-B544-689F8700B0AA.PNG

グループレッスン

ピルビスワーク協会では、恵比寿本校にて第4日曜日に毎月1回60分のグループレッスンを開催しています。

当クラスは、お子様の身体の特徴に合わせてクラス進行を行いますため少数、完全予約制のクラスとなります。

​定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきますのでお申込みはお早めにお願いいたします。

≪開催日時≫

毎月第4日曜日11:00ー12:00

※時間は変更になる可能性があります。

​お申込の際にご確認下さい。

≪定員≫

5名

参加費用≫

体験 3,500円(税込)

一般 5,500円(税込)