top of page
73761D42-B54E-47E7-97CF-7B7160053C9F.PNG

チャイルドボディ

メンテナンス講座

子ども時代に人生の矛先はできる

​小さいときに子どもに与える影響や環境は親がつくる

​パパやママが学ぶチャイルドボディメンテナンスコース

ダンスやスポーツをする子ども達の疲労回復やケガの予防

受験を控えた子ども達が呼吸や集中力を高めるために

発育発達の段階で安定した基礎体力を身につけたい子どもたち

他にもすべての子どもたちの脳と体をつなぐ感覚の育て方を

お父さん、お母さんはもちろん

子ども達の健康のために大人が知っておくべき

体からのアプローチの基礎テクニックを学ぶコース

​子どもの姿勢意識を育てる体のケア

​ チャイルドボディメンテナンスとは、子どもの姿勢意識を育て、運動神経と脳力の発達を促す体のケア方法です。

 筋疲労回復ケガの予防を叶えながら、子どもが上達しやすいからだを作り、パフォーマンス能力を引き立てるプロポーションを整えます

 

子どものボディケア

運動神経と脳力はどう育つ?

 運動神経を発達させる方法は、マッサージなどの体の刺激で感覚神経に情報を送り、それを毎日繰り返すことです

※感覚神経:体の刺激を情報として脳や脊髄に伝える神経

 運動神経:脳・脊髄から手脚へと情報を伝える神経

 

体から送られた情報によりアップデートされた脳が、再び体を支配し、思い通りに動かせるようになり、これを繰り返すことで脳力が上がります

 

さらに、この神経の働きを促すためには脊髄のある背骨を整え姿勢を良くすることも大切。

 

身体能力の向上が著しいゴールデン・エイジ’(9~12歳)の時期に、感覚神経と運動神経が発達する姿勢体のケアの反復練習(ドリル)を行い脳力を総合的に発達させていくことで、スポーツやダンスが上達していきます。

体の感覚の上達は子どもに自信を根付かせる

チャイルドボディメンテナンスは、先ずはご両親が、体が楽になる事で動きが上達する経験をしてみることから始め、次に子どもたちの体のケアを行います。

日々、体をケアを継続する事でできなかったことができるようになれば、ケガや故障のリスクも減り練習に集中できます。

 

自分に自信がついていきます。

 

スポーツやダンスが楽しいと思えるようになるまでには、苦しいこともあります。

何回練習してもできないのはつらいですが、その先に楽しいことが待っている。できるようになった時の達成感を味わう経験を増やしていく事でメンタルも強化されます。

 

行動して達成感を感じる。その基本は体の感覚を上達させる事です。

​こんな方にオススメ

☑お子さんの才能を育て、将来の可能性を広げたいと願うご両親

☑生徒の身体脳力を伸ばすサポートをしたい指導者さま

☑スポーツ・ダンスをする子どもに効果のある体のケアを学びたい方

​☑お子さんの姿勢・プロポーションメイクをしたい方

動ける体を造りたい方

☑自分だけでなく、周りの方々の身体も楽にしてあげたい

​LINEで事前学習できます

​講座では実技演習の時間を充実させるため、お子さんの体の構造や生理・解剖学的知識は事前学習をお願いしております。

教材は、すべての方に無料公開しております。お子さまの体の発育発達・姿勢改善・脳力向上にご興味のある方は公式LINEにご登録いただき、教材をお受け取り下さい。

コース内容ご案内

◆第1回 ≪オンライン30分≫

ガイダンス、子どもの体の発達について学ぶ

◆第2回 ≪オンライン30分≫

体の発達でこころ(脳)が発達する感覚統合を学ぶ

◆第3回 ≪オンライン30分≫

体が動く、体が発達するメカニズムを学ぶ

◆第4回 ≪リアル120分≫

頭蓋骨から神経系へアプローチするマッサージによるケアを学ぶ

◆第5回 ≪リアル120分≫

背骨から神経系へアプローチするマッサージによるケアを学ぶ

◆第6回 ≪リアル120分≫

足から脳にアプローチするマッサージによるケアを学ぶ

開催日時

2023年7月スタート 

第1期生募集

事前動画学習 座学 7 月●日(●) 0:00~0:00 

1回目 実技 7月●日(●) 0:00~0:00 

2回目 実技 7月●日(●) 0:00~0:00

​3回目 実技 7月●日(●) 0:00~0:00

※1~3回目はオンライン開催です。

※4~6回目は実際に体を動かしながら恵比寿サロンにてリアル開催で行いますが、遠方からの参加の方はオンライン受講も可能です。

※遠方で、実技講座をご自宅からオンラインでご参加の場合、お子さんやご家族であれば実技演習のモデル役としてご同席いただくことができます。

 

 開催初日の 1 週間前までに、下記のフォームよりお申し込みください。それ以降のお申し込みは、協会本部までお問い合わせください。

 通常の受講時間は 10:00 – 15:00(休憩を含む)です。

 再受講も可能です。 

 

受講料

55,000円(税込) 

​※教材費・含む

※お支払い方法は銀行振込もしくはカード決済となります。

※分納も可能です。ご希望の方はお申込フォームよりご選択ください。

会場

第1期会場 恵比寿校

東京都渋谷区恵比寿4-27-1 PagodaSK701

​JR恵比寿駅 東口より徒歩5分

受講資格について

受講資格:特にありません。

​     お子さんの体を想うすべての方が対象です。

​オンライン受講の際の留意点

・当コースは第1~3回目までの座学はオンラインで実施いたします。

・開催日から1週間はアーカイブで閲覧可能です。

・PCアドレスをお持ちの方で、インターネットが接続出来る環境のある方

​・スマホでの参加も可能です。

・ZOOMで実施いたします。

・カメラ・マイクは基本的にオンにできる環境で接続してください。

​チャイルドボディメンテナンスを動画でチェック

開催日程
動画