top of page

ボンビート資格認定制度は4段階で構成されています。

身体の知識がなくても基礎からしっかり学び、指導者としてキャリアを広げていける、安心のステップアップ制度です。

ボンビート資格認定制度.png

ボンビートナビゲーター【基礎資格】

  • ボンビートの基本理論と実技を学び、レッスンが開催できるようになります。

  • 自分や家族のセルフケアから、教室開催までをカバーできるスタート資格です

◆ ボンビートプロフェッショナル【中級資格】

  • より深い知識と指導力を養い、ナビゲーター養成講座の開催が可能に。

  • 指導者の育成や講座運営にもチャレンジできる「育てる人」向けの資格です

◆ ボンビートマスタープロフェッショナル【上級資格】

  • 講座の開催やメソッドの伝承、講師の育成まで担える最上位資格。

  • 自分の経験と視点を活かして、指導の質と広がりを極めたい方に。

スクリーンショット 2024-06-04 171257.png

一般社団法人日本ピルビスワーク協会では

骨・神経ケアの専門家としての知識・技術を学べる場を提供しています。

 

ボンビートナビゲーターの資格を取得すると講師活動することができます。また、ボンビートプロフェッショナルの試験に合格された方は協会本部と連携し資格の発行が出来るようになります。

​骨・神経ケアの専門家育成
各種講座案内

「まずはナビゲーターから始めて、指導経験を積んだらプロフェッショナルへ。
さらにステージアップして、プロも育成できるマスターへ。」
あなたのペースで、一歩ずつステップアップできます。

一般の方から指導経験の豊富な方までそれぞれのご経験に合わせた内容で専門知識・技術をまなぶ。

ボンビートナビゲーターの特徴

人の身体は、骨・神経・筋肉の繋がりによって絶えず調整されています。なかでも“骨”が受ける微細な振動は、神経系・感覚系に直接作用し、身体全体の状態に影響を及ぼします。
このメカニズムを活かした「骨振動ストレッチ=ボンビート」は、姿勢や自律神経の乱れ、慢性的なコリやストレスといった現代人特有の悩みに対して、シンプルかつ深くアプローチできる方法です。

ボンビートナビゲーターは、この骨振動の可能性を活かし、身体と心の“本来の調和”を取り戻すための専門家です。

この調和を取り戻すためには、次の3つの要素が重要です。

Ⅰ.緊張し続けている部位を骨振動と呼吸でゆるめる
無意識のうちに緊張がたまる筋肉や関節まわりに、心地よい骨振動を届けることで、神経の興奮をおさえ、身体を内側から解放していきます。

Ⅱ.眠っていた感覚神経を目覚めさせる
感覚が鈍くなっている部位には、軽い振動刺激で神経と筋肉を“再接続”します。これにより動きや姿勢が改善され、自然と身体の使い方が整います。

Ⅲ.本来のバランスで、楽に動ける身体へ
筋肉を鍛えるよりも“感覚を磨く”。このアプローチにより、年齢や運動経験に関わらず、誰でも無理なく軽やかな身体を手に入れることができます。

また、ボンビートナビゲーターは、

  • 身体をゆるめ、回復を促すセラピスト的な視点

  • 神経を目覚めさせ、正しく動かすトレーナー的な視点

  • リズムに乗せて身体を楽しむフィットネス的な視点

この3つを統合した、“骨から整える”次世代型のボディワーク指導者です。

現在の職業に+αの活躍を考えている方にオススメの資格です

◆ 体のケアだけでなく、神経や感覚へのアプローチにも興味がある

  • リラクゼーションや整体だけでは根本的な改善が難しいと感じている

  • 自律神経やストレスケアにアプローチできる技術を身につけたい

  • 神経と筋肉のつながりを活かした、新しい指導スタイルを取り入れたい

◆ サロンワークや施術にエクササイズ指導を組み合わせたい

  • 施術後の効果を持続させる運動法を提案したい

  • 骨格や姿勢に合った安全で効果的な動きの知識がほしい

  • 手技に頼らず「動き」で変化を出すセラピストになりたい

◆ フィットネス・トレーニング指導にボディケアの視点を加えたい

  • クライアントの“動けない理由”を解剖学的・神経学的に理解したい

  • 筋トレだけでは補えない繊細な身体の調整力を手に入れたい

  • 体の不調やコリにも対応できるトレーナーになりたい

◆ グループレッスンだけでなくパーソナル対応にも強くなりたい

  • 一人ひとりの身体や気質に合わせたアプローチをしたい

  • 小さな変化や感覚に寄り添えるスキルを深めたい

  • 年齢・体力を問わず、安全に指導できる方法を探している

◆ セミナーや講座ビジネスも視野に入れてステップアップしたい

  • 自分の経験を活かして、講師として活躍の幅を広げたい

  • 資格取得後は、講座開催や商品販売など新しい収益の柱を作りたい

  • 将来的に独立し、サロン・スタジオ・スクールを展開したい

◆ 自分の身体・家族の健康づくりにも活かしたい

  • 将来の不調や介護予防として、正しい身体の知識を身につけたい

  • 自分自身のセルフケアや疲れを癒すツールとして活用したい

  • 家族のケアや子育てにも役立てたいと考えている

500841233104241186.jpg

まずは体験

只今、ボンビートレッスンで使用する振動アイテム「ストレッチビート」をご購入いただいた方には無料オンラインレッスンを開催しています!

1.png

講座受講

ナビゲーター講座から受講を始める方はこちらから

​継続学習制度

資格取得後も最新の情報、エクササイズプログラムを継続して学習できるよう本部講師によるレッスン配信や、動画教材、パーソナル指導を行っております。

​人気講師として活躍するためのブランディングから集客ツールの使い方、マーケティングまでサポートを行っていますので、活動を拡大したい方、これから初めて活動を始める方も安心してスタートできます。

bottom of page