





ピルビスワークとは

ピルビスワークとは「ピルビス=骨盤」「ワーク=実践」を意味する造語で、動く身体を最高の状態に保つことを目的としている骨盤調整メソッドです。
ピルビスワークは
【骨盤・背骨・股関節の連動】という人間本来の動く機能を高めて、日常生活での姿勢・呼吸・動作の質を高めます。
特に、アスリートやダンサー・アーティストを最高のパフォーマンスへ導き、さらに怪我や故障のリスクを軽減できる、新しいメソッドです。

もう一方では、ビジネスマンや主婦、またゴールデンエイジの子ども達においても悪姿勢や体の使いグセは関節への過度な負担となり、それは神経系や脳にも影響して、体力・免疫力・メンタル深刻な問題を生じさせます。
このような慢性的な体調不良で脳力が十分に発揮できない事態は多く人の悩みとなります。
このような深刻な問題を根幹から解決するために、ピルビスワークを日常的に実施して
●動ける体
●美しい体
●幸せを感じやすい体
を自らの行動で得る素晴らしさを提案します。

ピルビスワークは自分の体の不均等(偏り)を知ることから始めます。
次に骨盤と背骨周囲を緩めながら全身の関節の動きを自動的に調整し、呼吸と連動させながらインナーコアを鍛えるというシステムで体が動く機能を高めます。
ピルビスワークで長年の偏りや痛みが改善したり、動きの可能性を広げることで、生涯動ける体を造り、ケガや故障を自ら予防して、幸せや感謝を感じやすい体を目指します。
主な活動内容

一般社団法人日本ピルビスワーク協会は、都内恵比寿の直営サロンに拠点を持ち、体型・体調管理を習慣化したい一般女性から、各界で著名な経営者のパーソナル骨盤調整トリートメントを行っています。
大宮レディースクリニックでは患者様に骨盤運動療法として、またIT企業では福利厚生の健康維持増進の骨盤ストレッチレッスンとして、近年では、乳幼児から小学生の姿勢矯正レッスンや高齢者の機能改善のレッスンまで幅広い年代に向けてピルビスワークをご提供しています。
_JPG.jpg)
特に協会の活動の柱として、ピルビスワークの指導スタイルをフィットネスインストラクターや、トレーナー、ダンサー、助産師、保育士、介護士のような専門家に向けて講師資格の認定講座を開催しています。

また、フェムテックや美容健康器具開発のコンサルティングなど、多岐にわたって事業を拡大しています。
日本ピルビスワーク協会は、美容健康の総合教育団体として骨盤に着目した体の発育発達プログラムと動きの機能改善プログラムにおいては、日本から世界に通用する技術やサービスのご提供を目指しています。
