top of page

一般社団法人

日本ピルビスワーク協会

骨について学ぶ

講座情報

【NEW】2025.3.27(木)10:00⁻11:00

まんまるスイッチ抱っこ無料体験レッスン開催決定!

​ママの体幹を安定させ、赤ちゃんの脳幹を育てる母子レッスン★

2025.2.28(土)10:00⁻15:00

ピルビスワーク入門講座2月スケジュールが更新されました★

骨盤について専門的に学べる1DAY講座​

 

​2025.2.9(土)10:00⁻14:00

ボンビートベーシック講座 オンライン

​体が軽くなる♪新感覚!骨振動ストレッチ

2024.12.15(日)15:00⁻20:00

ボンビートナビゲータ―養成講座 オンライン

​振動器を使った脳と神経を育てる新感覚ウェルネスプログラム

2024.11.16(土)

ピルビスワーク入門講座12月・1月スケジュールが更新されました★

骨盤について専門的に学べる1DAY講座

骨を整えて
​「動きを変える」

骨盤

骨盤の歪みがあったり、背骨が硬いと姿勢は崩れてしまいます。骨の調整に特化したコンディショニングプログラム”ピルビスワーク”を乳幼児~高齢者まで全年代別に提供しています。

呼吸

呼吸は、身体の緊張とリラックスを切り替えるスイッチ。ピルビスワークでは、呼吸と動きを一体化させることで、身体を内側から整えます。

22782752.jpg

身体を動かすとき、実は「脳→神経→筋肉」の順で指令が送られています。ピルビスワークでは、この神経のルートをクリアに整えることを大切にしています。

協会設立の背景

私たちの体は、姿勢や動きが心に影響を与え、
反対に、心のあり方もまた、体型や顔立ちにあらわれます。

この「心と体のつながり」に着目して、
骨盤と背骨の連動を活かした運動メソッド「ピルビスワーク」は生まれました。

開発者である立花みどりは、長年フィットネスインストラクターとして活動するなかで、
産前産後のママや赤ちゃん、高齢者、企業で働く方々まで、
年齢やライフステージに応じた体と心の課題に直面してきました。

その経験から、
● 赤ちゃんとママの感覚統合を支える「骨育」
● 骨振動で神経系を整える「ボンビート」
といった、ライフステージに寄り添うプログラムを開発。

この3つのメソッドを軸に、健康と幸福に貢献する仕組みを社会に広げるため、
2012年、一般社団法人日本ピルビスワーク協会を設立しました。



私たちのミッション

日本ピルビスワーク協会は、
「骨盤と背骨の連動で、体も心も整う社会へ」を合言葉に、次のことを目指しています。

・年齢・性別・立場を問わず、心身のバランスと動ける体を育てるプログラムの提供
・妊娠・出産・育児を通じて、母子の健やかな発育とつながりを支援する「骨育」
・働く人や高齢者のための、神経と血流を整える「ボンビート」の普及
・健康・福祉・教育・企業と連携し、“こころとからだにやさしい社会”を育てる
・全国に専門家を育成し、信頼される指導者のネットワークを築くこと



からだが整うと、心も整い、
表情がやわらぎ、動きが変わり、生き方も変わっていきます。

私たちは、一人ひとりが「動ける体・美しい体・幸せを感じやすい体」でいられる社会づくりを、
体の専門家として支えていきます。

 

bottom of page